船寺神社から獅子舞が出てました。工房壱の前でも舞ってくれました~

船寺神社から獅子舞が出てました。工房壱の前でも舞ってくれました~
朝から笛と太鼓の音色が響きわたっていました。
子供たちが一生懸命に演奏し、舞っている姿を見るとなんか心が温まりますね。
なんといっても、真剣な眼差しに感心してしまいました~
イメージ 1
イメージ 2
 
で、獅子舞とはなんぞや??
という方に説明!
日本各地で、正月やお祭の時に行われる、獅子頭を頭にかぶって舞う民俗芸能の事です。
現在では日本全国地方によって様々ですが、主にお正月などの縁起の良い日に行われます。疫病退治・悪魔払いをするものとして大衆に広く信じられています。
日本での獅子舞の始まりは、16世紀初め、伊勢の国で飢饉〔ききん〕、疫病を追い払うために獅子頭を作り、正月に獅子舞を舞わせたのが始まりといわれています。その後、17世紀に伊勢より江戸へ上り、悪魔を払い、世を祝う縁起ものとして江戸に定着し、祝い事や祭り事で獅子舞いが行われるようになりました。獅子舞が日本の各地に急速に広まったのは、室町時代から江戸時代の初期のころに、「江戸大神楽師〔えどだいかぐらし〕」、「伊勢大神楽師〔いせだいかぐらし〕」と呼ばれる団体が全国を獅子舞を踊りながらまわり、悪魔払いをしたのがきっかけであると言われています。
 
 
 
 
11月1日12時~11月7日12時まで!
住所 〒657-0045
   兵庫県神戸市灘区下河原通3丁目1番6号 1階
TEL 078-766-9067
FAX 078-766-9067
URL http://studio-ichi.com
営業時間:12時~19時
定休日:木曜日